「アートスタジオ万葉・万葉押し花倶楽部」万葉(よろづは)の由来
誰もが知る「万葉集」(大友家持が編纂に関わったとされている)の「万葉」と「古今和歌集 仮名序」の一文目にある「よろづ」「葉」を組み合わせました。やまと歌は人の心を種として よろづの言の葉とぞなれりける(歌というのは、人の心の深いところの種となり無限の言の葉となっていった)
…古来から残る日本の自然をまっすぐ受け止め、慈しむ心を育てたいという思い。
…人目を引く華やかな花だけではなく、全ての植物、道端の雑草にまで目を留める心。
…それらの植物を使って心の深い部分まで表現したいという思い。
…植物を通してできた心の種が繋がり、ひろがってほしいという希望。
「万葉(よろづは)」には、このような全ての気持ちを込めております。
■■押し花アートを一緒に始めましょう♪
自然が好き、山歩きが好き、庭仕事が好き、旅行が好き、アートが好き、モノ作りが好き、きっかけは何でも良いと思います。日常のあらゆるシーンや、普段気づかない場所にも、押し花アートの素材や構図のヒントが溢れています。
押し花アートと言っても、花以外の素材や作品もあります。
世界に一つだけのオリジナル作品を作ってみませんか。
ご希望があればインストラクター養成講座も行いますので、ご相談ください。
新着情報
2022年のざっくりとした予定です
◆通常講習
教室が1つ増えました。
「大蓮教室」(東大阪市大蓮公民館)毎月第3あるいは第4木曜日
午後1時半から午後3時半
阿倍野教室・英田教室・交野教室・小阪教室・豊浦教室・長居教室・長瀬西教室
・長瀬東教室・枚岡教室・藤井寺教室はこれまで通りです。
また不定期でのアートスタジオ万葉での講習を予定しております。
※コロナ感染状況により、講習予定が変更する場合があります。
◆1月中旬 高齢者&子供 地域交流講習会
◆長居植物園での展示会
都度、追加させていただきます。
よろしくお願いいたします。
◆2021年長居植物園における展示会が終了いたしました◆
2021年長居植物園における展示会が終了いたしました。
ご来場者800人を越え、大好評での展示会でした。
販売品もほぼ完売に近く、
製作者である会員様も、作った甲斐があったと大喜びされました。
コロナによる影響で、講習会を開くこともままならない期間、しょんぼり、がっかりしていた会員さまがとてもお元気になり、気持ちが大変上がった!!と、感激されておりました。
ご来場の皆さま、また、応援くださった皆さまに心より感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。
今後、展示会での作品の画像をアップしていきたいと思っております。
またお楽しみいただけますように。
來田 容子
作品展示販売会はじまりました 2021年10月6日
昨日はたくさんのご来場をいただき、とても賑やかな展示会初日となりました。
10日(日)まで開催してますので、たくさんのご来場をお待ちしています。
朝日新聞さんに掲載いただきました。
◆作品展示販売会のお知らせ◆
場所:大阪市立長居植物園2Fギャラリー
日時:10月5日(火)~10日(日) 午前10時~午後4時半(最終日のみ午後3時で終了)
万葉押し花倶楽部会員の作品展示と押し花パックやミニ額など小物販売をします。
コロナ対策のため、今回は体験会を中止します。
押し花しおりは有料(150円)でご用意しております。
ご来場お待ちしております。
◆押し花アート体験会 参加者募集◆
■ 締め切りました
初心者大歓迎!
1回につき3名様までの少人数制。
材料や道具もこちらで用意しますので手ぶらでご参加ください。
◆日時 7月18日(日)13:30~15:30
◆講習費+材料費 6000円(ワンドリンク付き)
山アジサイ「藍姫」の押し花を使って、小さな押し花額を作りましょう。
◆場所 喫茶ハレ
https://hare-coffeelaundry.mystrikingly.com/
近鉄奈良線瓢箪山駅下車 徒歩15分
近鉄奈良線東花園駅下車 バス「高殿町」より徒歩2分
駐車場有
お問合せとお申し込み
https://art-yrd.com/mf/mailform.html
◆押し花アート「アトリエ万葉」教室 参加者募集◆
■ 締め切りました
色とりどりの豊富な押し花を自由に選んで、あなただけの押し花アート作品を作ってみませんか。
材料や道具はこちらでご用意していますので、押し花アートは全く初めての方にも手ぶらでお気軽に参加していただけます。
1回につき3名様までの少人数制。
質問もしやすく、ご自分のペースで作品制作に取り組んでいただけます。
押し花アート講師歴21年の來田容子が初心者にもわかりやすく丁寧に、楽しくご指導いたします。
◆日時 7月3日土曜日 13:30~15:00
◆講習費 3000円(約1時間半)
◆材料費 (1)1000円コース(押し花+ハガキ4枚+栞2枚)
(2)2000円コース(押し花+背景用紙+ミニ額+密封材)
その他材料について、ご予算等ご相談に応じます。
◆場所 近鉄奈良線石切駅 徒歩5分 駐車場1台分あり
お申し込みの方には、改めて詳しい場所をお知らせいたします。
◆お問合せとお申し込み
https://art-yrd.com/mf/mailform.html
備考欄に申し込み、または問い合わせ内容をご入力願います。
◆作品展示・販売会◆
3月31日(水)、4月1日(木)、4月2日(金)
「ハレ」 東大阪市鷹殿町19-2
https://hare-coffeelaundry.mystrikingly.com
展示(午前9時~午後8時)
販売(午後1時~午後4時半)
喫茶店内に作品の展示をさせていただきます。
「心地よく過ごせる空間」がコンセプトの店内でゆったりとした時間をお楽しみください。
作品販売、押し花パック、小物などの即売もしております。(午後1時~午後4時半まで)
◆作品展示・販売会◆
5月25日(火)~ 5月30日(日)
長居植物園「花と緑の情報センター」2Fギャラリー
作品展示と販売
午前10時 ~ 午後4時半
昨年コロナの影響で中止した作品展示・販売会を開催。
密を避けるため、体験会は中止します。
最終日は午後3時半にて終了いたします。ご注意ください。
令和3年度<通常教室予定>
(時間は全て午後1時半~午後3時半)
第1木曜日 英田教室
第2・第4月曜日 長瀬東教室
第2・第4火曜日 藤井寺教室
第2金曜日 交野教室
第2土曜日 長居教室
第3火曜日 長瀬西教室
第3金曜日 小阪教室
第3土曜日 枚岡教室
第4水曜日 豊浦教室
第4日曜日 阿倍野教室
お近くの押し花教室まで体験レッスンをご希望の方は当ホームページの「お問い合わせ」からご連絡ください。折り返し、こちらからメールあるいはお電話にてご連絡いたします。
イベント予定
・会員作品展示会(時期未定)
・展示即売会(時期未定)
・体験会(マスクケース)
イベントはコロナの状況を考慮しつつ、時期等を模索しております。
決まり次第、ホームページにてお知らせいたします。